日々のコンピュータ情報の集積と整理

Dr.ウーパのコンピュータ備忘録

2015年7月6日月曜日

テレビによっては、設定によってヘッドホンとスピーカーの両方から同時に音声を出力することができます - テレビのちょっと便利なトピックス

イントロダクション

一般的に、テレビのヘッドホン端子にヘッドホンのコードを差し込むと、
  • ヘッドホンからのみ音声を出力する
という動作が行われます。

そのため、ヘッドホンを使っているときには、テレビ本体のスピーカーの音声は出力されないことが一般的です。


テレビによっては、設定によってヘッドホンとスピーカーの両方から同時に音声を出力することができます - テレビのちょっと便利なトピックス

しかし、テレビによっては、テレビの設定を変更することで、
  • ヘッドホンとテレビの本体のスピーカーの両方から音声を出力する
という動作を実現することができます。

これは文字通り、テレビの本体のヘッドホン端子にヘッドホンのコードを差し込むと、ヘッドホンから音声が聞こえるようになりますが、同時にテレビの本体のスピーカーからも音声が出力されている状態です。


どんなときに使えるか?

複数人で映像を視聴しているときに、自分だけヘッドホンで
  • 任意の音量(ただし、耳に負担をかけるような大音量にしないことは必要です。)
  • (ヘッドホンによって)外部からの音を遮断
して、音声を聴くことができます。


利用するシーンとして、例えば、
  • 視聴しているグループ(家族など)が会話しながらテレビを見ている中で、一人だけテレビの音声に没頭して視聴したいケース
  • 視聴しているグループ(家族など)で適切と感じる音量が異なるケース
などが考えられます。


工夫次第では、いろいろなシーンで活用できるかもしれません。


ヘッドホンとテレビの本体のスピーカーの両方から音声を出力する機能をテレビが持っているのか、事前にチェックする方法

ここまで細かいことは、テレビのカタログやチラシなどには記載されていないでしょう。

そのため、テレビがこの機能をサポートしているかどうかをチェックするには、
  • 家電量販店で展示されているテレビを実際に操作してみる
  • メーカーのWebサイト上にアップロードされている、テレビの取扱説明書を確認する
という方法があります。

近くに家電量販店が無いケースや、家電量販店まで行くのが面倒なケース、そして、家電量販店にいっても、目的のテレビが展示されていないこともあります。そのため、メーカーのWebサイト上にあるテレビの取扱説明書を確認するのが最も簡単で確実な方法でしょう。

最近は、有名なメーカーであればたいてい製品の取扱説明書をWebサイト上で公開してくれているので、製品の機能を網羅的にチェックすることができるようになっています。とても便利な時代になりました。

製品の取扱説明書が見つからない!! そんなときはメーカーのWebサイトを見てみましょう!
http://upa-pc.blogspot.com/2015/03/e-manual.html
Dr.ウーパのコンピュータ備忘録


注意点

なお、一般的にはテレビにヘッドホンを接続すると、ヘッドホンからのみ音声が出力されると思っていることが多いと思われます。

そのため、ヘッドホンとテレビの本体のスピーカーの両方から音声を出力するという設定にしておくと、ヘッドホンだけで再生したかった音声を、うっかりテレビのスピーカーを通じて周囲に流してしまっているということが発生する可能性があります。

これは、自分が設定して忘れていたケースや、他の人が設定していて自分が知らなかったケースなどで発生する可能性があります。

そのため、ヘッドホンを差し込んだら、ちゃんとテレビ本体のスピーカーの音声が止まっていることを確認するという習慣を身に着けた方がよいでしょう。



まとめ

テレビによっては、設定によってヘッドホンとスピーカーの両方から同時に音声を出力することができます。

この機能を利用すると、より快適にテレビを利用することができるようになる可能性があります。




なぜこの店では、テレビが2倍の値段でも売れるのか? [Amazon]
楽天 7net




関連記事

関連記事を読み込み中...

同じラベルの記事を読み込み中...